名古屋探偵・興信所「初めての方の必読ホームページ」
創業21年の厚き信頼と実績で応えます!
電話相談 | AM 7:00~24:00 |
---|
★依頼者様は24h連絡可★
定休日 | 年中無休 |
---|
相談無料・見積り無料・秘密厳守
専属の女性相談員が対応いたします。
興信所の選び方(基本編)
①興信所名古屋の日本探偵士会「興信所の選び方」
選んだ答えを正解にする力
究極の正論「探偵業者の選び方」消費者に求められる力
正解を求めるのではなく、選んだことを「正解にしていく」
「後悔しない興信所依頼」をしっかり解説。
最も重要な「あなたの諸問題の解決」に大切なことです。正しい認識をもって探偵・興信所を選んでほしいと願います。
賢い探偵・興信所選びで、抱えている諸問題を一日も早く解消(解決)してほしいと願います。
しかし、ひとつ選び方を間違えてしまうと、ほんとうに最悪になります。その当事者(被害者)にならないように当HPをしっかり熟読してほしいと切に願います。
初めて探偵・興信所に依頼をされる方にとりましては不安もあることでしょう。愛知にも名古屋にも、ほんとたくさん探偵・興信所があり探している間に疲れ果ててしまいます。結局、決まらずという方も多い…
電話をかけまくっても自身に合うところがなかなか見つからない…。
また、固定観念に縛られた自分の中だけのイメージに錯誤させられていませんか?
★ポイント(正しい認識)★
例えば、大きそうな探偵・興信所だから安心!?
貴方様の依頼目的は大きさですか?であれば、日本探偵士会も全国ネットです。加盟店も全国に配置しています。それを統括する愛知県名古屋市の総本部です。各種マスコミの取材も受けています。これで安心されましたか?一般社団法人日本探偵士会に決めますか?
きっと、そんな問題ではないハズです。
そう、選ぶ本質は探偵・興信所の大・中・小・ではないですよね。中身ですよね。誇大広告に惑わされたり、大きい・小さいの固定観念(偏見・差別)で選ぶことはあまりにも無知なことなのです。
★大には大なりのメリット・デメリットがあり、小(個人)にもメリット・デメリットがあります。また、大中小に関わらず素晴らしいところはあります。
(答え)
ハッキリ申し上げます。
信頼できる探偵・興信所に大中小(個人)等の規模は全く関係ありません!名古屋の日本探偵士会に寄せられた声「全国トラブル実話(他社編)」でも実証されています。
もちろん、各社にはそれぞれ特色があります。
やり方、考え方も異なります。しかし、信頼できる興信所選びを事務所の大きさ等の規模で選ぶのは愚策であることは一目瞭然です。
先ず、信頼できる愛知・名古屋の探偵・興信所かどうかの判断は、外見も大切なのかもしれませんが、要は適正料金で、且つ調査をちゃんとやってくれるかです。
そして結果に基づき、ご依頼者を解決まで導けるかです。
特に調査力は最も重要です!
だって調査依頼をするわけですからね。ですが、ご依頼者にとってこればっかりは依頼(契約)しないと分からないという立場にあるのは事実です。
信頼できる愛知・名古屋の探偵・興信所か否かの判断の難しいところです。
要は、興信所の信頼は結果が全てなのです。
結果を出して初めて信頼を得られるのです。
愛知・名古屋で信頼できる探偵・興信所を選ぶために…
補足:最終的に選ぶのはあなた自身です
愛知・名古屋でどのような興信所を選ぶか?低料金オンリーで選ぶか?規模で選ぶか?の決定権はあなた様(お客様)ご自身にあることは言うまでもありません。
しかし、自分で選ぶ興信所だからこそ、「後悔」「失敗」「トラブル」があってはいけません!
また、あなたが選んだ興信所なら信じなければいけません。
一番いけないことは「あなたが選んだ興信所」に対して疑心暗鬼でいることです。これでは相互に信頼関係が生まれないからです。
賢く選ぶ興信所(上級編)
興信所名古屋の日本探偵士会
★賢い人は分かっている!間違いない興信所の選び方
賢い人・失敗しない人の選び方
トラブル・失敗している人の共通点は「料金重視」で選んでいる現実がある。料金が安い探偵・興信所がダメと言っているのではありません。
賢い人は、興信所選びも失敗しない。
その特徴的な要因は、まず低料金・格安に騙されない。
一方、興信所トラブルに巻き込まれる人の共通点(一番の特徴)は、格安興信所で失敗していることです。
あまりにも格安に執着しすぎて本当の興信所選びの本質を見失っていたということです。
ほんとうに格安の探偵・興信所で「満足いかない」「失敗した」「後悔した」という方が多いのです。
100円の価値しかないのに、10,000円の価値を求めてしまうからです。
欲望を逆手に取られ悪質探偵・興信所の餌食になるのです。もちろん、高けりゃいいという問題でもありません。
★ちなみに、愛知県(名古屋)の探偵・興信所は全国レベルから見ても真面目な業者が多い方です。最近、愛知・名古屋のトラブル事例を聞くと、「比較サイト」であったり、「ランキングサイト」であったり、「紹介サイト」を通しての不満・トラブルが多いです。要は地元(愛知・名古屋)の探偵社でなく、東京や大阪の探偵社が多いです。あと北海道とか…。
興信所依頼を成功に終わる人・失敗に終わる人
※実例に照らし合わせ比較した結果
興信所依頼が成功する人の特徴
コメント(総評)
その道の専門家を利用すれば、それなりの費用がかかることを常識として理解されている。信頼関係が築けるから興信所側も「この人のために頑張りたい・もっといい結果を出したい」という情熱が湧いてくる。また、興信所側の事情も理解できる人が多い。だから興信所側もサービスや値引きがしやすい。
お金は出したくない!でも慰謝料は高額を得たいという欲望が強く、興信所に対しても疑心が強い。相互の信頼関係も築けない。自ら失敗・トラブルのレールを敷いていることに気づいていない…自分だけ良ければ他人はどうでもいいというタイプの方が多いのも事実。こういう方の依頼は結果が出にくい。
予算に限界がある方でも格安の釣り広告に惑わされない人は成功する!
このような人は、予算に限界があるけれど、興信所を選ぶ本質を分かっているから、簡単に格安に乗らない。ほんとうに賢い人です。また興信所依頼の本気度が窺えます。だから疑心も感じないし、値引きにしても「何とかしてあげたい」という感情が湧いてくる。また、予算に限界があるけど、足りない分は何とか努力して…という気概があります。だから興信所側もその気持ちに応えたいと思う。※興信所はこのようなお客様を決して裏切ってはいけません!
補足:あなたならどちらを選びますか?
今夜は待ちに待った特別な日です。大切な人とのディナーですがまだお店が決まっていません。
そこで候補に挙がったのが三ツ星レストラン総料理長のいるA店。もうひとつは三ツ星レストランで働いてたシェフの店B。
どちらも料金は変わりません。若干A店の方が高いかな…。
さて、あなたはどちらの店で大切なひとをおもてなしますか?
多分、A店を選ぶ方が多いと思います。
これを興信所選びに置き換えて考えてみてください。何かピーンとくるものがあるはずです。
基本編・上級編のまとめ
結論!興信所の選び方
★興信所名古屋の日本探偵士会が推奨する選び方★
お客様にとって、超重要事項!失敗しない興信所の選び方の最終章は「料金と悪質」に関わるお話です。
悪質な探偵・興信所の判断基準に間違った先入観をお持ちの方が多いようです。
悪質の判断基準とは?
答えは…NO!現在、探偵・興信所の調査料金は全国一律ではありません。
調査料金は、それぞれの探偵・興信所が独自で料金を決めている。よって、全国統一料金ではありません。
一個人だろうが、法人だろうが料金は違います。
先ずはここを知ってください。
このように、各社の料金が違って当たり前なのです。
浮気調査でも各社やり方も考え方も料金システムも当然違いますので、その分、依頼する側の興信所選びの選択肢は増えます。
次に、よく聞く言葉ですが
『50万円も払った…ボッタクリの悪徳だ!』
これは全くの誤解です。
上記の観点から各社によってシステムも料金も違うわけですから料金の高低だけで悪徳扱いはちょっと無理があります。
また、金額だけで悪徳呼ばわりされるのはその興信所にとっては大変な心外でしょう。
【具体例】
①名古屋興信所は50万…②探偵名古屋は30万…③愛知興信所は20万…の見積もりがあったとしましょう。
この状況でどこが悪質か判断できるでしょうか?
一番高い見積り金額を出した①名古屋興信所がボッタクリの悪質とは現段階では言えません。
このように「料金を基準に悪質という判断」をすると、正しい判断ができなくなりますのでご注意ください。
もしかしたら、②探偵名古屋30万が悪質のボッタクリかもしれませんしね。
また逆に50万円の①名古屋興信所で調査をしていることがバレてしまうかもしれません。
結局は中身!
最も重要視するのは調査の内容と手法と技術
中身の問題として①名古屋興信所の50万円と③愛知興信所の20万円は『何が違うのか?』ということです。
調査員の数や期間、時間やプラン、報告の仕方…という具合に内容が違うハズ。人員と期間をかけて調査をすれば値段が違って当然のとこです。
各社やり方や方針も違いますし提案方法も違います。
③愛知興信所の20万円に比べ、①名古屋興信所の50万円の方が当然、調査の内容が濃いハズです。もし、内容も調査方法も全て同じで、50万と20万の差があれば、20万円の愛知興信所を選択した方がいいかもしれません。但し、愛知興信所の調査技術は保証できませんがね。
ん?ということは…もうお気づきですよね? そうです!
問題は金額ではなく、調査技術のレベルなのです。
ですから、くれぐれも料金の高・低だけで選ばないでくださいね。高いから安心?高いから悪質?安いから悪質?安いから良心的?…このような間違った判断基準は決してなさらないようにしてください。
ご自身が興信所を選ぶ判断基準を見誤ったばかりに後悔や失敗をしたり、トラブルになったりすることだけは避けなければなりません。
それでは悪質と、なぜ言われるのか?
それは調査技術レベル。
ズサンな調査、プロとは言えない低い技術力の探偵・興信所だから「悪徳」と言われるのです。
報告書もずさん…そりゃぁそうです。技術が低いから報告書なんて書きようがない。
証拠撮影だって満足いく尾行ができないから撮影したくてもできない…。もう悪循環です。
こんな低レベルな技術で撮る映像など見れたもんじゃありません。
このような調査をされるから『50万円も払ったのに!悪質だ!』となるのです。
たとえ、料金が5万だろうが10万だろうが1万円だろうが、まともに尾行も撮影もできない低レベルな興信所に依頼したら『ボッタクリの悪質!』そんなのプロでもなんでもない。
ただ専門家を装い、商売をしている悪質業者と言っても決して過言ではありません。
プロ(専門家)であるならば、最低限プロの仕事をしなければお客様に満足いく調査結果を提供できません。
最近は、愛知・名古屋でも尾行ができない未熟者が非常に目立ちます。
この調査力の重要性は当HPでも繰り返し触れています。
お客様にとって、それだけ重要だからです。
だってお客様が興信所に依頼するのは調査なんですから。
さて、あなたの最終的結論は?
その答えは目の前にあります。
愛知県(名古屋)には、一般社団法人日本探偵士会®があります。私たちは、車両尾行・徒歩尾行・張り込み・撮影・証拠撮りのスペシャリストです。
その質の高い調査力はどこの探偵・興信所にも負けません。その自信は結果で示します!
あなたの正しい選択・あなたの正しい判断は、名古屋の日本探偵士会を選ぶことが最も賢明で正しく安全な選択です。
愛知・名古屋・岐阜・三重・静岡の東海地方は勿論、全国調査網の日本探偵士会が『あなたのために質の高い証拠』を提供し、最後まで『あなたをサポートし、お守りします。』
私たちは、あなたの味方です。また、私たちをあなたの味方にしてください。
重要…もっと言わせて!
だいたい、傾向をみると「大」と「小」はあることないこと批判されるという理不尽さ!そんなに他社を批判してまで依頼が欲しいのか!自己アピールで勝負できないのか!そんに自信がないのか・・・
業界でいう大手が「大」…資金力もあり大々的に宣伝している。「小」は…個人クラスの探偵事務所です。安全の探偵選びは「大・中・小」ではないことは言うまでもありません。
大も小も調査は個人がやります。資金や規模や事務所や所在地がやるのではありません。人の手で行われます。「大」には大の特徴があり、「小」には小の特徴があります。
また、大が小に敵わないものもあり、当然ながら小が大に敵わないこともあります。あとは選ぶ人の好み。
豊富な資金があっても「優秀な人材」は得られない。お金だけでは優秀な人材は育たないのです。名古屋の日本探偵士会も人材育成を行っていますが、専門的・特殊的な技術(技能)を要することでの人材育成の厳しさ・難しさを痛感(熟知)しています。
やはり、生まれもった才能がないと厳しい…。才能だけでなく、人間性(性格)も重要で、どちらが欠けても生き残れません。少なくとも名古屋の日本探偵士会では…。
加えて、その優秀な人材を活かすか殺すかは「会社・組織」の理念次第となります。また、その優秀な人材を育成しデビューさせるためには「優秀な探偵講師」が必要になることは言うまでもありません。ほんとに優秀な調査員は貴重で極少です。
探偵の主役は「調査員」です。
どんなに素晴らしい人柄の良い「相談員」がいても、最終的に依頼者様の役に立つのは「調査員」であり、依頼者様は「調査員の働き次第」なのです。
偏見・差別!レンタルオフィスで何が悪い!
レンタルオフィスだと信頼できないとか、自宅開業は怪しいとか、寝ぼけたことをほざく時代錯誤の輩(探偵HP)がいますが、レンタルオフィスの何が悪いの?差別しないで!レンタルオフィスがいけないんですか?
世の中にはレンタルオフィスで商売なさる方がたくさんおられます。その方々やその会社は信用できないみたいですよ。
馬鹿げた言い分です!現代は「リモートワーク」導入の時代ですよ!何ほざいてんの?意味不明。
探偵名古屋の日本探偵士会は、平成14年からずっとレンタルオフィスです。
年に一度の警察の立ち入りも受けています。当然ながら、公安委員会より許可をいただいての登録事務所なんです。
大家(オーナー)さんも良いお方です。これまでなんの問題もありません。
それとも、間接的に公安委員会を批判してるんでしょうかね?
とにかく、レンタルオフィスであっても、名古屋の日本探偵士会は今も多くの依頼を受け続けております!
なのにレンタルオフィスや自宅開業の探偵社を叩く行為は許せません!偏見・差別であり、営業妨害です。
当社は個人情報の管理も業法に基づき遵守しております。外面だけの根も葉もない批判をするなんて誠に器が小さい。
そんな広告の探偵社に依頼者が集まるだろうか?
誰がみてもどこの探偵社か分かるだろう!!という、特定の個人探偵事務所や特定の団体・組織に向けた批判(悪口)は本当に見苦しい。私個人なら、こういう探偵事務所には絶対に依頼しない。いや、したくない!
たとえ競合店であっても、同業である以上、共に業界の品質を向上させていくという思考は必要だと思う。共に業界の問題点に向き合い改善していく努力をしなければならない。互いに悪口を言い合っていてもダメだと思う。
勘違い:当社はバーチャルオフィスではない!
当社が実体のないバーチャルオフィスなら探偵業届出は受理されてないはずです。
探偵業は、届出制の業種です。
探偵業を始めるときには、警察に届出をして、公安委員会から「探偵業届出免許証」の交付を受け、営業所内の見やすいところに掲示しなければなりません。これは、探偵業が他人の権利を侵害(プライバシーなど)する可能性のある業種であることに鑑みて、行政が探偵業者を管理するとともに、依頼者が免許のない探偵に依頼することがないようにはかっているものです。そこで、探偵業の届出をするときには、事業所の住所を記載しなければなりませんが、実体のないバーチャルオフィスを利用することは認められません。
小さなオフィスでも正々堂々と20年以上
当社は以前、賃料40万円のオフィスでした。
勘違いの錯覚した見栄張りで高額賃料のオフィスを借りてたわけです。
いいオフィスだとお客さんが信用してくれると勘違いをしていました。実際は違った。そこではなかった。
その勘違いのせいで経営が悪化していきました。特に固定家賃が経営を苦しめました。
そういう状況になると人間は心がすさんでくる。また、安い仕事が受けれくなりました。依頼人にサービス的な融通を利かせてあげれなくなりました。まさに負のスパイラルです。当社を批判している探偵社もいまそうなのかもしれませんね。
結果的に苦しかっただけで、事務所が大きいからという特典もなかったし、選ばれる基準は全くそこではなかった。
現在は名古屋栄のレンタルオフィスですが当初と比較したら依頼数が半端ないくらい業績が伸びました。今はサービス的な融通は日本一だと思います。
何度言っても結論は不動なんですが最後に結論を申し上げます。
どのような形態であれ、満足いく仕事をしてくれるか!
下記は本来、悪質とは関係ないことなんです。
★12のウソ!巷の興信所の「選び方」に惑われないことが失敗しない興信所選びの真髄です。
安いか高いかはお客様が判断することです。1万円でも高いと思う人もいれば、安いと思う人もいます。また、15万が高いと思う人もいれば、妥当と思う人も実際にいます。
金額(料金)は、各お客様の価値観です。
少々高くても「ここでやりたい!」という人もいます。料金の安い・高いで「悪徳」とは言えないのです。また、自社の料金やシステムは各興信所が決めるのもです。事実、他社よりも割高であっても、当社には毎月、全国(愛知・名古屋・三河)から多数のご依頼があります。
だから、格安がよければ格安で興信所を選べばいいと思いますし、最終的に決めるのはお客様ご自身なんです。ただ格安興信所でのトラブル・後悔をする人が非常に多いということです。次にズサンな調査のトラブル・後悔です。この2点はトラブル事例の上位を占めています。
外で面談するのは、「お客様の要望」ですからね。そのご要望に応えているだけで悪質興信所呼ばわりするのは無理があるんじゃないかと思います。
ちなみに当社も外面談で契約することがありますが、交通費・主張費など無料で行っています。もちろん契約の有無に関係なくでです。
そりゃぁ、事務所に来ていただいた方が当社としては有難いですが、お客様にもご都合やご事情があるかと思いますので、サービスの一環で外で面談・契約をしております。
それのどこが悪質でしょうか?全く意味がわかりませんよね…。
事務所に相談者を缶詰状態にして強引な契約を迫る方が余程、悪徳興信所だと思いますが。
最低限の機材はあるべきです。機材がないと撮影もできませんからね。
もちろん、高性能の機材も必要です。質の高い証拠を撮るためにも…。
しかし、いくら高価機材があっても、プロとしての技術(技能)がなければ高価機材も無意味になってしまいます。だからこれも悪質興信所という判断材料にはなりません。
機材の使い手は人なんですから・・・。但し、夜間機材もない興信所だったら依頼をしない方がよいでしょう…特に夜の調査依頼は。夜間機材ももっていないとは、プロの探偵・興信所とは言えませんので。
「地方や田舎で開業していること事態が危険!」とか言っている探偵(興信所)がありますが、これは完全に『差別』ですよ。また、そういうエリアの代表者は「怪しい」とか突っ込んだ批判がありますが、これは事実無根!『人権侵害・嫌がらせ・営業妨害』です!
事務所や独立開業は「都会」じゃないとダメなんですか? 田舎で営業活動を行っている事業者は悪徳なんですか?
では、名古屋の日本探偵士会は、滋賀県や三重県に事務所を設置しないと宣伝活動はできないんでしょうか…?滋賀県在住・三重県在住の人と契約をしてはいけないんでしょうか?そんな法律はありません。※但し、虚偽の事務所(所在)を載せ営業するのはいけません。
皆さん、事務所の大きさで探偵・興信所を選びますか?ポイントはそこではないと思います。事務所の大きさが調査するわけでもない。調査をするのは人です。事務所の大きい、小さい、自宅なんて何の関係はありません。大きさんなんて自己満足ですよ。
事務所が大きいから安心という探偵ほど信じられない。真に探偵業を営んでいる人であればわかるはず!探偵の良し悪しは事務所なんかではないと…。それでも十人十色。事務所の規模で選ばれたいならそうしてください。
5)複数名称について
これもそうですね、届出をしていれば、複数名称で営業はできるのです。ビジネスですから複数名称で営業することは悪いことではありませんし、悪質興信所とも言えません。世の中の企業は複数の名称で事業を行っています。
ひがみ・妬みでしょうか…どれだけの費用をかけて広告するかなんて自由ではないでしょうか?個人であっても各個人それぞれ資金力にも差があるでしょうし、投資する金額もそれぞれ違うし、広告に対する考え方も違うでしょう…。
また、多額の広告費をかけているから調査料金が高くなる…という判断もどうか?と思います。依頼してもらう以上、広告は必要不可欠です。それにいくら広告費用をかけるかなんて興信所の自由です。他社があーだこーだと批判するのは筋違いではないかと思うんです。
当社でも当社ができる範囲で広告費をかけています。
なかには資金がなくて広告できない興信所もあります…。ということは、売り上げがないということになります…。売上がないということは、調査現場の経験値も乏しいということになりますね。そちらの方が問題ではないでしょうか。
私たち探偵も、世の中の役に立つためには調査の依頼を取らなければ何の役にも立てないのです。人々の役に立てないのです。
興信所の規模についても悪質の判断材料にはなりません。個人探偵事務所だから危険とか全くの誤解です。調査技術は個の力量です。また、規模が調査をするのではありません。さらに、資金力が調査をするのではありません。
確かに、口コミなどは偽装している興信所もいるかもしれません。でも、それが悪質か?と言えば首を傾げてしまいます。ちょっと観点がずれているようで…。
ちなみに名古屋の日本探偵士会の口コミは本物です。もちろん、個人情報部は修正(書き換えています)
だから、口コミを公開している興信所は嘘ばかりと言われるのはとても心外なのです。名古屋の日本探偵士会の場合、20年以上もこの業界に携わってきて、口コミ・感謝の声ひとつもらえないなんて逆におかしいんじゃないかと思います。
名古屋の日本探偵士会は任意でアンケートにもご協力をいただいていますし、依頼後、口コミや感想を伝えてくれるお客さまが多いのです。今日までそういうやり方できましたので、当然ながらお客さまの声が蓄積されていくのです。
依頼が終わった依頼者様に、「●●さん、このメール、うちのホームページに載せてもいいですか?個人的な部分は消去しますので…」なんていうやり取りはいつものことです。
これも悪質の判断基準ではありません。よい団体・組織もあれば、悪い団体・組織もあるかもしれません。また、よい団体であっても、悪行の人間がいるかもしれません。
マスコミ・TV出演の露出度が高い、低い、全くない…で悪質か優良かの判断をする事態がおかしいと思います。正しく言うとするなら、マスコミ・TV出演する興信所の中にも、優良・不良はあるでしょうし、いくら真面目でも調査の質が悪かったりもするでしょうし、一概には判断できません。どのような業種であれ、優良・不良は存在します。それと同じ。
他社に調査を委託する・しないも悪質とは無関係ないところです。他社に委託している興信所も委託していない興信所も実際にトラブルは起こっていますので…。
また、委託に出すから高額になる…という主張もどうか?と思います。そういう興信所もあるかもしれませんが…。
名古屋の日本探偵士会の場合は、当加盟店に調査の委託をしても、委託をしなくても、基本料金は何ら変わりません。当社が定める基本料金システムに則り営業しております。
委託に出すからその分、料金が高くなるということはありません。また、調査員を増員しても追加料金はかかりません。さらに、業務委託はどの業種にもあることです。
これも錯誤してますね。
広告に料金を載せている興信所だから優良とは限らないということです。ご丁寧に料金表示している興信所でも実際には料金トラブルを引き起こしているんですから。もちろん、その逆もあります。
結局、どちらが正しいとは言えないのが現状です。またこれも、各社の営業方針だから、他社がとやかく批判することではないのです。とにかく、こういう錯誤した広告で消費者を惑わさせないでほしいと願います。
このように、料金を表示しているから優良・・・料金を表示していなから不良・・・というような事を言っている興信所がいるならば、その興信所は咀嚼力が浅いとしか言わざるを得ません。もちろん、料金(金額)は広告でも表記したほうが親切だと思います。
もっと正しい知識を消費者に伝えてほしいものです。
巷の探偵社がこぞって「探偵の選び方」とか「失敗しない探偵の選び方」とかほざいてますが、結局のところ、「うちに依頼してよ」ということでしょ?それが目的でしょ?狙いでしょ?それなら、他社批判や偏見や差別せず、卑怯な広告はやめて正直にストレートに言えばいいのに!「うちに依頼してください」と。(一社)日本探偵士会は当HP記述の通り、堂々と自信と誇りをもって正直に宣言しております!愛知・名古屋の浮気調査は日本探偵士会をご指名ください!と。とにかく消費者には正しい知識と情報を提供してもらいたいものです。
上記で述べたように、各興信所の営業形態(システム)がどうであれ、それが悪質興信所の判断にはならないということです。
しかし、プロとして一定の調査技術がない興信所は大問題です!
やっぱり、興信所選びの真髄は「調査力」で選ぶ!に帰一します。
どのようなシステムでやろうが、ちゃんと任務を果たす興信所であることが一番重要だと思います。