探偵名古屋|浮気調査1位| 日本探偵士会
創業27年の厚き信頼と実績で応えます
電話相談 | AM 7:00~24:00 |
---|
依頼者様は24h連絡可
定休日 | 年中無休 |
---|
相談無料・見積り無料・秘密厳守
専属の女性相談員が対応いたします。
一般社団法人日本探偵士会(以下「当会」という)は、当会の運営するホームペジ(以下「当サイト」という)を、お客様にご利用いただくに際し、次の利用規則を設けさせていただいております。本規則にご同意の上、かつ本規則によりご利用いただけますようお願い申し上げます。
第1条(基本的事項の遵守)
1.当ホームページ及び当システムご利用に際し、お客様にはインターネット利用の一般的なマナーやモラルを遵守していただきます。
第2条(基本的事項に反する場合の措置)
第三者に迷惑・不利益を与える等の行為、当会のサービスに支障をきたすおそれのある行為等、当会が不適当と判断する行為を行うお客様には、当システムおよび当会各サービスのご利用をお断りする場合があります。
第3条(利用者の自己責任)
1.お客様が当システムをご利用するにあたり、自ら行った行為及びご自身のメールアカウントによりなされた一切の行為及びその結果についてお客様ご自身の行為の有無、過失の有無を問わず、お客様はその責任を負うものとします。また、当システムのご利用にあたり、当会の過失に依る場合を除きお客様が第三者に損害を与えた場合、お客様は自己の責任と負担において当該第三者との紛争を解決するものとします。
2.ご利用者が次の事項のいずれかに該当する行為により、当会及び当システムに損害を与えた場合、当会は当該利用者に対して被った全ての損害の賠償を請求できるものとします。
第4条(利用者の地位及び制限事項)
2.弊社が前項の措置をとったことにより利用者に損害が生じた場合でも、弊社は、これを賠償する責めを一切負いません。
第5条(本サービスの中断、停止)
第6条 著作権・商標権
登録番号 | 登録商標 |
第5680857号 | 一般社団法人日本探偵士会 |
第5714396号 | 探偵士 |
第7条(リンクの扱いについて)
1.当サイトが提供する各種サービスにおいて、他のサイトへリンクしている場合、又は第三者が他のサイトへのリンクを提供している場合、弊社は、本サイト以外のサイトにおいて、利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、サービスを含む、発生する全てに一切の責任を負わないものとします。
2.当サイトにリンク設定される場合には、事前に当社までお知らせください。無断使用のリンクは固くお断りします。また、営利目的のサイトまたは公序良俗に反するサイトなど、内容やリンクの方法によっては、リンクをお断りすることがあります。当社ウェブサイトにリンク設定される方は、「お問い合わせ窓口」にて、当社までご連絡ください。ただし、当社から返信がない場合であっても、当社が当該リンクを許諾したことを意味するものではありません。
第8条(賠償責任)
第8ページ条(プライバシーポリシー)
利用者による本サービスの利用に関連して当社が知り得る利用者の情報の管理及び取扱いについては、弊社が別途定めるプライバシーポリシーによるものとします(プライバシーポリシーもあわせてご確認ください)
第9条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本国が定める諸国内法が適用されるものとします
第10条(合意管轄)
本規約に関して紛争が生じた場合は、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則: 本規約は2007年7月をもって全ての利用者に対し適用されるものとします。
最終改訂日 2019年3月25日
個人情報の保護についての考え方
一般社団法人日本探偵士会は、業務を円滑に行なうため、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(以下「個人情報」と言います)の情報を取得・利用させていただいております。当会はこれらのお客様の個人情報の適切な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、つぎの方針の下で個人情報を取扱います。
(1) 個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)その他の関係法令を遵守して、個人情報を適切に取扱います。また、常に取扱いの改善に努めます。
(2) 個人情報の取扱いに関する規定を明確にし、役員・従業員に周知徹底させます。また、当会会員の加盟店に対しても適切に個人情報を取扱うように要請します。
(3) 個人情報の取得に際しては利用目的を特定して通知又は公表し、その利用目的に従って個人情報を取扱います。
(4) 個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行ないます。
(5) 保有する個人情報について、お客様本人からの開示、訂正、削除、利用停止、消去の依頼を所定の窓口でお受けして、誠意をもって対応します。具体的には、以下の内容に従って個人情報の取扱いを行ないます。
利用目的等
当会は、事業遂行に伴い、事業遂行上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、下記の目的で利用させていただきます。
また、当会は業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、当会会員である加盟店に対して、必要な範囲で提供することがありますが、この場合、当会はこれらの加盟店との間で個人情報の取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行ないます。
第三者への開示・提供
当会は、「2.利用目的等」に記載した当会会員である加盟店への提供の場合、ご本人から個別の同意を得ている場合のほか、以下の事項に従い、当会会員加盟店に対し、個人データを提供することも利用目的としています。
(1) 提供される個人データの項目/氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先、契約の種類、契約の金額
(2) 提供方法/フロッピーディスク、CD―Rその他電磁的記録により提供します。
(3) ご本人より第三者への提供を停止するよう申し出があった場合には、直ちに個人データの第三者への提供を停止致します。
個人情報の共同利用
当会は、下記の当会会員である加盟店との間で個人データを共同利用いたします。
共同して利用する個人データの項目 お客様の氏名、住所、生年月日電話番号、勤務先
共同して利用する者の範囲
当会加盟者で探偵業届出、公安委員会の認可登録のある者
利用する者の利用目的 調査業務の代行・協働
顧客データの管理について責任を有する者 一般社団法人日本探偵士会
開示・通知
当会の保有個人データに関して、お客様ご自身の情報の開示及び利用目的の通知をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で回答致します。
訂正・削除等
当会の保有個人データに関して、お客様ご自身の情報について訂正、追加又は削除をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報の訂正、追加又は削除を致します。
利用停止・消去
当会の保有個人データに関して、お客様が、当会が個人情報の目的外利用、不正取得乃至不正な第三者提供をしていることを理由として、ご自身の情報の利用停止又は消去をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であること、理由があるかどうかを確認し、該当する場合には、合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去致します。
開示等受付方法・窓口
当会の保有個人データに関する、上記5、6、7のお申し出及びその他の個人情報に関するお問い合わせは、以下の方法にて受け付けます。なお、この受付方法によらない開示等のお申し出には応じられない場合がありますので、ご了承下さい。
(1)受付手続
下記の窓口に直接お越し頂くか、下記の宛先に電話、FAX、郵便又はEマールでお申込下さい。
受付手続についての詳細は、お申し出頂いた際にご案内申し上げますが、下記の窓口及び方法により、ご本人(又は代理人)ご本人であることの確認をした上で、書面の交付その他の方法により回答致します。また、お申し出内容によっては当会所定の申込書面をご提出頂く場合があります。
<受付の方法・窓口>
電話 052-249-8755
郵便 所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目16番8号 栄メンバーズオフィスビル1002
Eメール consult@nihontanteishikai.jp
ご本人又は代理人の確認
ご本人からのお申し出の場合には、ご本人であることを運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の証明書類の確認、氏名・住所・電話番号等の当会ご登録情報の確認等により確認させて頂きます。代理人からのお申し出の場合には、代理人であることを委任状及び委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させて頂きます。
(2)手数料
開示等の求めに応じることにより手数料が発生する場合には、事前にお客様に手数料がかかることをお伝えした上で、現金その他当会が指定する方法によりお支払い頂くことがあります。
以 上